みやびすブログ「資格」に挑戦

現在は「簿記2級」「社労士」を学習中

【ハローワーク】公共職業訓練を受講予定

 

「公共職業訓練」の面接の結果は?

 

約1ヵ月前に受けた「公共職業訓練」の面接の結果が届きました。

「公共職業訓練」の面接の結果

無事に受講が決定(11月より)

(神社にお祈りしておいてよかった?かな)

 

もし、受講できないとなれば結果待ちの1ヵ月間がムダになりそうでしたし、12月開始予定の「公共職業訓練を希望するのであれば、応募の締め切りなどもあるので、急いでまたハローワークで紹介を受ける必要もあったので、安心しました。

 

結果が届くであろう日は、何度かポストを確認してしまいました。。

 

オンラインで資格試験の結果がわからない時と同じ感じでしょうか。

合格であれば合格証書などもある為、書留や封書で届きますが、不合格の場合はハガキのみだったりするので、わかりやすいのです。

(今回は、申込み時に返信用封筒を同封していたので、合否に関わらず封筒でした)

 

miyabis.hatenablog.com

来月からの公共職業訓練

期間は来月から約3ヵ月、週に4, 5日のペースで学校に通うことになりそうです。

 

そして、職業訓練期間は『4週ごとに必要とされる失業認定』が学校で行われる為、わざわざ「ハローワークに行く必要がなくなります。

 

職業訓練で学校に通いながらも就職活動を行うことも可能で、もし就職が決まれば通学は終了となりますが、通常は職業訓練で学んだことを活かして就職を目指すので、終わる頃から就職活動をすることになりそうです。

 

受講内容は、短期間で就職活動に活かせるようにする為に、毎日約6時間の授業で、学習ペースは早いそうで、毎日の予習復習が欠かせないようです。

 

通学時間も1時間以上ありそうですし、来月から約3ヵ月間は学校に集中する必要がありそうです。就職活動に活かせるように頑張ろうと思います。

 

miyabis.hatenablog.com

 

職業訓練事前説明会

職業訓練開始は11月ですが、受講にあたり事前説明会があります。

 

ちなみに、自宅から会場までがトータル約2時間かかりそうです。説明会は約1時間だけですが、移動に往復約4時間。。てっきり説明会は学校で行われると思っていました。

 

この日の交通費も出ないそうです。こんな時ですし、書類は郵送でオンライン説明会とかにしてほしかったな。。

 

公共職業訓練を希望する場合

希望する方全員が、希望する訓練を受講できるわけではありません。

いくつかのポイントをまとめました。

 

優先あり

ひとり親家庭の方などが優先で受講できるようなので、申込み人数によっては受講できない可能性もあります。

 

定員制

人気の講座となれば、倍率が3倍や4倍なんてこともあるそうです。最近だと、WEB関連の訓練は倍率が高いそうです。

わたくしも興味のあるWEB講座がありましたが、早期の訓練受講を希望しており、他の講座にしました。それでも、定員以上の応募があったようなので、無事に受講できるのでよかったです。

 

なかには希望した講座を受講出来なかった場合、さらに次回の講座開始まで待つ方もいるようなので、倍率が下がることはないようですね。

 

注意点

同じ開始時期の訓練は併願ができません。1つしか応募できないので、よく検討したうえで応募する必要があります。

 

過去1年以内に他に受講された方は、他の訓練を受講することができません。なので、受講が始まってから、他にやりたい訓練が見つかったとしても変更はできません。

 

訓練に応募するにあたり、給付日数が無い方は応募できないと聞きました。

このあたりは早めにハローワークで相談が必要かもしれません。

 

アピールが必要

倍率の高い講座は希望者全員が受講できるわけではないです。

いかに自分をアピールできるかにかかっています。

 

応募書類を添削してもらう

志望理由などを記載して、ハローワークに認定してもらう必要がありますが、提出する前に、相談して添削してもらうとよいと思います。

志望動機などをしっかり記入できるように、本当に自分がその訓練を受講して、就職に活かしていけるかなどを真剣に考える必要があります。

 

学校見学会に参加する

見学会への参加は必須ではないようですが、書類だけでなく、面接でもアピールできるので参加したほうがよいです。

あとは、少なくとも約3ヵ月間も通学することになるので、学校の雰囲気や、カリキュラムを確認して、本当に自分が学びたい内容であるかの確認もできます。

仮に合格して訓練が始まってから後悔がないようにした方がよいです。

 

面接について

服装は確認したほうがよいですが、スーツでなくでも大丈夫です。

一般的に印象の良い服装で十分です。そして、サンダルなどラフな服装は避けたほうがよいです。

スーツの方もいますし、迷うようであればスーツでよいと思います。

 

特別難しいことを聞かれることはないと思うので、志望動機や最後まで訓練をやり遂げる気持ち、そして学んだことを就職につなげていくことなどをアピールできるように、少しくらいはシミュレーションをしておいてもよいと思います。

 

グループ面接になると思うので、他の方が気にならないように事前に質問なども考えておいてもよいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました☆彡

👇ランキングに参加中!ポチっと応援して頂けると嬉しいです👇😃
にほんブログ村 資格ブログへ にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 勉強しているサラリーマンへ
にほんブログ村


人気ブログランキング