みやびすブログ「資格」に挑戦

現在は「簿記2級」「社労士」を学習中

【資格勉強法】合格発表までの過ごし方【社労士・10/29 合格発表】

合格発表までの過ごし方

  f:id:MiyabiS:20211028095519p:plain

本試験から早くも2ヵ月以上が経ち、ついに令和3年10月29日(金)は「社労士試験」の合格発表日ですね。

⇩官報では10月29日8:30頃の予定✨

参照:インターネット版官報

⇩オフィシャルサイトでは10月29日9:30頃の予定✨

参照:社会保険労務士試験オフィシャルサイト

⇩合格基準などの発表は厚生労働省ホームページより✨

参照:ホーム|厚生労働省

 

今年の「社労士試験」が終わってからはハローワークに登録に行ったり、「年金アドバイザー3級試験」の勉強を始めたりとわりとバタバタ過ごしていましたが、10月24日の「年金アドバイザー3級試験」も終わり、来月から始まる「公共職業訓練まではひと段落といった感じです。

 

「社労士試験」の受験に向けて、色々なことを制限して勉強に時間を割いてきました。

『合格するには少なくとも1,000時間の学習が必要』と言われるように、働きながら時間を捻出するには、プライベートの時間を充てる他なかったです。

 

「年金アドバイザー3級試験」の受験も終わり落ち着いたので「なにかを止めて ⇒ なにかを行う」いわゆるトレードオフの考えをもとに「勉強をやめて ⇒ 遊ぶ」を実践中です。

 

miyabis.hatenablog.com

 

トレードオフで実践したこと

  • ヨガ

以前は月に何度か行っていましたが、仕事の勤務体系が変わり、引越したり、勉強する為だったり、コロナの影響もあり行けていませんでした。

 

自宅で動画を観ながら手軽にできるので、ヨガマットを購入してみようと検討中ですが、やはり先生の指導のもとで実践すると、より集中できます。

 

集中力を養う思考や姿勢を正せるなどメリットはたくさんあるので、時間を作って行こうと思います。

 

  • 似顔絵

自分にはこれといった特技がないからと始めた似顔絵を描くこと。

 

もちろん素人レベルではありますが、似顔絵を描いて喜ばれたこともあり、特技というか立派な趣味のひとつだと思っています。

 

ただし、それなりの時間を要し集中力も必要な為、時間や心にゆとりがないとなかなか描く気になれないので、社労士の勉強をするようになってからは描いていませんでした。

 

久々だったので上手く描けるか心配でしたが、なんとか納得のいく仕上がりになりました。

 

感覚が鈍らない程度に、また描こうと思います。

 

  • 映画

以前は映画館で観たり、レンタルしていましたが、やはり勉強の為に観なくなりました。

 

サブスクを利用して海外ドラマなどを観ることもありましたが、止まらなくなってしまうので、だいぶ前に解約。

 

なにかの試験が終わった日には映画館に行ったりもしていましたが、最近はコロナの影響もあり行けていません。

 

映画館で観るのが一番楽しめます。他に何もできなくなるので、集中できるところがいいですね。

 

ただやっぱり、割引を利用しても値段が高いと思ってしまいます。

 

さいごに

勉強も大事ですが、好きなことに取り組む時間はやはり欠かせないですね。

時間の使い方が上手な人は遊びの時間を上手く取り入れているので、資格の勉強などを頑張りながらもメリハリをつけて、遊びの時間を作っていこうと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました☆彡

👇ランキングに参加中!ポチっと応援して頂けると嬉しいです👇😃
にほんブログ村 資格ブログへ にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 勉強しているサラリーマンへ
にほんブログ村


人気ブログランキング