みやびすブログ「資格」に挑戦

現在は「簿記2級」「社労士」を学習中

【資格勉強法】冷え性対策「集中力アップにつなげる」

冷え性対策「集中力アップにつなげる」
 
  f:id:MiyabiS:20211029100246p:plain

冷え性で、冷たい飲み物が苦手

最近は急に気温も下がってきて、まもなく本格的な冬といった感じですね。

 

冷え性なので冬は大の苦手ですが、手足が冷える「四肢末端型」なので、季節をとわず手足が冷たくなることがあります。

 

それこそ、某コーヒーチェーンに行くときは、真夏でも必ず上着を持っていきます。

これは、冷え性の人に限ったことではないかもしれませんね。

店内の温度管理は、働いている従業員に合わせているのか、長居するなという警告なのか。

 

夏場にあの温度設定の店内で、薄着に素足でクリーム盛々の冷たい飲み物を飲んでいる人を見ると、ある意味うらやましくなってしまいます。

 

あの飲み物、甘すぎるんですよね、すぐに水がほしくなってしまいそうです。

それに量が多すぎる。最近、小サイズがあれば飲んでみたいのになんてニュースになっていました。

 

話が逸れました。

手足が冷えてくるとそれが気になり、勉強なども集中できなくなるので、常に対策をしています。健康面でも冷えは良くないと聞きますし。

 

対策してきたなかで、僕自身に効果があるものをいくつか紹介します。

 

~冷え対策~

ストレッチポーズ

冷え性の原因とひとつは「血管の老化」とのこと。

テレビ番組で紹介されていたストレッチポーズを実践しています。

朝起きてからや寝る前に5分間、季節をとわず気軽に行えますし、続けることで効果が期待できます。

参照:つら~い冷え症が改善!血管若返り術 - NHK ガッテン!

 

足湯

足湯は冬にやることが多いですが、季節をとわずリラックス効果があります。

大き目のタライなどに両足首まで浸かる程度にお湯をはるだけ。

冬はすぐに温度が下がってしまうので、差し湯も用意します。

足湯の良いところは即効性があるところですね。

 

入浴

夏場であっても、基本的にはシャワーではなく、入浴をしています。

子供のころからの習慣でもありますが、シャワーだけだと物足りないですね。

寝る前にしっかり入浴することで手足が温まるので、冬であっても寝るときに靴下などは不要です。

手足を温かくして放熱し、体温を下げることで眠りやすくなると聞くので、入浴は冷え対策や良質な睡眠には欠かせないと思います。

 

レッグウォーマー

レッグウォーマーは寒い季節限定ですが、足首あたりを冷やさないように気をつけています。

寝る時に靴下は履かないですが、レッグウォーマーは着けたままにしています。

寒いときに、街中で素足の人を見かけると「冷えないのかな?」なんて思ってしまいます。。

 

お湯を飲む

色々対策するなかで、お湯を飲むことが一番効果を実感しています。

最近はお風呂あがりでも冷たいものを避けて、お湯を飲むようにしています。

お湯や水を飲むことは、他の飲み物よりもなぜか安心感もあります。

 

さいごに

これらの他にも、少しですが筋トレやストレッチを行ったり、血流が悪くならないようにスタンディングデスクを使用して立ち作業をしたり、なるべく温かい食べ物をとるように心がけています。

 

足りないものは運動だと思うので、これから寒い季節ですが、散歩などをするようにしていこうと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました☆彡

👇ランキングに参加中!ポチっと応援して頂けると嬉しいです👇😃
にほんブログ村 資格ブログへ にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 勉強しているサラリーマンへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

【社労士受験生必見】フォーサイトが提供する無料のサービス

【社労士の勉強法】フォーサイト「eライブスタディ
その他、コロナワクチンの副作用

 

続きを読む