みやびすブログ「資格」に挑戦

現在は「簿記2級」「社労士」を学習中

継続は力なり「慣れすぎには注意」

何事も継続は大事、慣れすぎには注意が必要

 

f:id:MiyabiS:20211005094558j:plain

 

今回の内容

前回ブログのふりかえり

 

前回、継続する為のテクニックについて書きました。

 

コチラから👇

miyabis.hatenablog.com

 

資格の勉強などをする時に、よく「ハミガキは毎日やらないと気持ちが悪いし、日々行うことが当たり前。勉強もそう感じるようにしたほうがよい」なんて聞いたことありませんか?

 

僕自身も「朝起きたらまず勉強する」ことを継続したおかげで、習慣化できています。

 

ただし、いつも同じ教材で同じような勉強方法を続けていると、勉強していたつもりでも、おもいのほか身についていないと感じることがあります。

 

これは人間が「慣れる=飽きる」感覚をもっているからで、飽きを感じないように勉強の内容を変えたり、場所を変えたりする必要があるようです。

 

そして、勉強した内容が身についているか確認の為の復習や、勉強方法などの改善を行う必要があります。

 

ハミガキにもいえることで、毎日磨いていても、磨き残しがあったり、虫歯ができてしまったり、歯医者に行ってようやく気付くこともあると思います。

 

そして、歯医者で治療したすぐあとは、丁寧にハミガキしていても、だんだんと手抜きになってしまったり…

 

僕自身は、定期的に歯医者で点検してもらうことで慣れを防ぐようにしています。

 

あるタレントさんのお話

話が少し脱線しますが、昔あるタレントさんがとても印象的なことを話していました。

 

その方はグラビアの撮影で海外のビーチに行くことが多かったようです。

そしてある時、日本で地元の友達と近くのビーチに行ったときに、地元の友達は久しぶりの海に大盛上がり。

しかし、そのタレントさんは海外の美しい海を見慣れていたせいか、まったく感動できなかったそうです。

その時に「自分が経験していたことは当たり前のことではなくて、ただそれに慣れてしまっていた。普通の感覚を大切にしていかないと、何事にも感動できなくなってしまう」と感じたそうです。

 

言葉などは正確に覚えていませんが、ニュアンスは伝わったでしょうか?

要するに、人間慣れすぎると見失うことがあるということです。

 

何事にも慣れすぎることなく、常に改善していく姿勢が大切ですね。

 

とはいえ、色々なことを継続していきたいので目標を立てました。

ひとつでも多くのことを継続していけたらと思います。

 

今月の目標

・ブログ更新 ⇒ 週に最低5日は書く(資格試験日前を除く)
・年金アドバイザー3級試験に合格する(試験日10/24)
 

当面の目標と習慣

・社労士試験の勉強(今月は年金アドバイザー試験に注力)
・読書 ⇒ 週に1冊
・筋トレ ⇒ 腕立て・腹筋・スクワット20回ずつを2セット(起きたらすぐ)
・ウォーキング ⇒ 自転車はなるべく使用しない
・早寝早起き ⇒ 23時頃に就寝・6時頃に起床(睡眠不足は厳禁)
・オートファジー ⇒ 継続中(ただし、無理しない程度にする)

 

最後までお読みいただきありがとうございました☆彡

↓↓ランキングに参加しています!応援よろしくお願いします😃↓↓
にほんブログ村 資格ブログへ にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 勉強しているサラリーマンへ
にほんブログ村


人気ブログランキング